fc2ブログ

編集こぼれ話

タイスポットの編集を行うにあたって、取材で感じた事や面白いこぼれ話を随時、紹介します。

Entries

料理教室の舞台裏

 2月から駒込は赤羽に、横浜は東神奈川へ料理教室の開催場所を移転しました。
場所選びにも結構苦労しています。
赤羽は、半年ほど前にたまたま通りかかり、「ここは良いなあ」とすんなり候補地は決まっていました。

 横浜は、筆者に土地勘が無い為、ネットで検索しました。
 ●20人以上収容が出来る事
 ●最寄駅から徒歩で10分以内で行ける事
という条件で。
候補地を6か所ほどに絞り、実際に足を運んで、視察しました。
上記条件の他に
 ●スーパーなどの食材店が近くにある事
 ●2次会が可能な飲み屋が近くにある事
が絶対条件になっています(笑)

 候補地は各々長所があり、短所がありました。
設備の良い所は、駅から遠かったり、単線しか通っていなかったのです。
候補地は5つほどのチェックポイントを設け、採点し、最終的に講師にも同行してもらい、決定しました。

 採用となった神奈川地区センターは、京浜東北線(東神奈川)、京浜急行(仲木戸)の各駅から5~6分で行けます。
建物は、和風旅館のようなたたずまいでシャレた雰囲気があります。
調理室の隣は、陸続きで小会議室があり、場所を移動して食事を取る事ができます。
なにより調理室が広く、24人が収容可能です。

 従来の野毛ですと、テーブルが3つしかない為、講師がサンプルを作った後、テーブルを生徒さんの為に空けないといけないという慌ただしさでした。
収容人数も少なかった為、キャンセル待ちの方が毎回発生しました。
まあ、飲み屋の件数では野毛には到底かないませんが・・・

 そんなわけで、まだ不慣れな箇所(食器等の場所がわからない等)ございましょうが、長い目で見て頂きたいと思う次第。
“住めば都”になるでしょう。
今後ともタイスポット料理教室をよろしくお願いします。
次回の教室案内はこちらを参照下さい。
スポンサーサイト



Comment

今後も宜しくお願いいたします。

 運営には営利どころか持ち出しも多くて色々とご苦労も多く大変だと思います。今後とも宜しくお願いいたします。

すいません。
コメント気付きませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
  • posted by katou
  • URL
  • 2008.02/22 15:08分
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

左サイドMenu

プロフィール

タイスポ編集部

Author:タイスポ編集部
タイスポ編集こぼれ話にようこそ!
ここだけの話をそっとご紹介します。

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム