fc2ブログ

編集こぼれ話

タイスポットの編集を行うにあたって、取材で感じた事や面白いこぼれ話を随時、紹介します。

Entries

チェンマイ市内探索

 時の経つのは早いもので、もう明日には帰国。
今回は、通り雨が日に数回くるので、あまり遠出できなかったのが残念。
本日もチェンマイ市内を中心に探索してみた。
お土産の都合があるので、ワララット市場に行ってみた。

ワララット市場
P1020173.jpg


生鮮食品満載
P1020174.jpg


この市場は、とても広く迷子になりそうになった。
言葉がタイ語しか通じないのも辛い処だ。
小腹が空いたので、たまたま通りかかった揚げ物の屋台でつまみ食い。

揚げもの色々
P1020171.jpg


ドリアンのフライがあるというので、試しに食べてみた。
バナナのフライはタイのおやつでは、有名だがドリアンのフライって食べた事ありますか?
食べてみると、バナナほどの甘みはないが、少し甘く、気になる臭いも無かった。
結構美味しかったです。
是非、お試しを。

ドリアンフライの中身
P1020172.jpg


 市場の後は、すっかり恒例のマッサージ巡り。
日に何度もマッサージを受けられるのもタイ旅行の醍醐味。
日本でこんな事やったら、いくらかかるかわからない。
「マッサージは、食事の前に受けた方が良い」と以前マッサージ師に言われた。
確かに、食前にフットマッサージでも、通常のマッサージでも受けると、胃腸の調子が良くなるので、凄く食事が美味しく感じられる。

 夕飯は、mikasaという地中海料理のレストランに行った。
このレストランは、ツアーで最初に宿泊したAYATANAホテルの道沿いにあり、「どんな店だろう」と気になっていた。
地中海料理と言われてもピンとこなかった。
メニューを見ると、イタリア料理ぽかったが、後に調べた処、地中海料理とはイタリア、スペインなどの料理の総称を指しているとの事。
知人を含め3人でドリンクと4品ほど食べ、2100バーツ程度。
チェンマイの物価(かなり安い)から考えると、かなり高いが、バンコクのレストランだとこんなものでしょうか?
写真はございません(;^^)。

余談
 雨で路面が濡れると、タイヤが滑る。
とくに急ハンドルをきると、タイヤがズルリと滑る。
宿泊先ホテルはメイン通りからだと、急カーブになっていて、急ハンドルをきったら転びそうになった。
被害は、片方のサンダルが脱げただけだが、側らで一部始終を見ていた少年が「よく転ばなかったな」と驚いた表情をしていたのが、印象的だった。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

左サイドMenu

プロフィール

タイスポ編集部

Author:タイスポ編集部
タイスポ編集こぼれ話にようこそ!
ここだけの話をそっとご紹介します。

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム