Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.07/04 [Sun]
メコンフェスティバルのご報告
第一回メコンフェスティバル2010が日比谷公園で開催されました。
筆者は7月3日(土)に取材を兼ねて、イベントに足を運びましたので、ご報告します。
公園の入り口に設けられた入場門

ポスターが、案内板の代わりになってます。

早めに現地に到着した為、客足は今一歩の状況でした。
このイベントは、第一回目なのに主催者サイドが、横浜タイフェスティバルや先に開催され盛況だったタイ文化フェスティバルを開催している為、屋台だけで15件あまり軒を連ねていました。
全てをご紹介できないので、目立ったお店をご紹介します。
タイイベントの常連サワディ(タイ料理)

SINGHAのパラソルをさしてますが、販売しているのは?

チュニジア料理って珍しくないですか?

おおっと本部前には、美女が二人!

こちらもタイイベントの常連パーンリムパー(タイ料理)

こちらは、ポータイさんでしょうか?(フレッシュジュース)

筆者が、お昼に頂いたのはよく冷えたシンハービールとチュニジア料理でした。

会場に隣接したコロシアム?があり、そこでは各種のプログラムが披露されていました。
ミス・フィリピンのREINAさんが2曲歌を披露していました。

ミス・ビューティスキン2007を受賞されたナムワンさんも歌を披露して下さいました。

こちらは、ITDA(インターナショナルタイダンスアカデミー)によるタイ舞踏

セパタクローも出演していました。
日本はFIFA W杯で、サッカーが注目されていました。
そのサッカーを引き合いに出し、「リフティングでは、どんなJリーガーにも負けない」と話していました。
見事なリフティングを披露!

見事なスパイクを打つ選手(猫ジャラシではありません!)

セパタクローのボール(左:植物で作成したボール 右:試合で使用されているプラスチィックボール)

控え室で記念写真をパチリ(時間の関係で詳細は聞けず・・・)

第一部のプログラムが終了する頃には、客足も伸びてきました。
混み合ってきた会場

明日(4日)も開催されます。
お時間、ご都合のつく方は是非足を運んでみて下さい。
天気がちょっと心配ですが・・・
【こぼれ話し】
今回、採用されているチラシ、ポスターのデザインをタイスポットで作成させて頂きました。
その関係で協力という欄の末席に「タイスポット」と表記させて頂きました。
会場に行かれた方は、実物でご確認下さい。

文字が小さすぎて、この画像では、わかりずらいですね・・・
筆者は7月3日(土)に取材を兼ねて、イベントに足を運びましたので、ご報告します。
公園の入り口に設けられた入場門

ポスターが、案内板の代わりになってます。

早めに現地に到着した為、客足は今一歩の状況でした。
このイベントは、第一回目なのに主催者サイドが、横浜タイフェスティバルや先に開催され盛況だったタイ文化フェスティバルを開催している為、屋台だけで15件あまり軒を連ねていました。
全てをご紹介できないので、目立ったお店をご紹介します。
タイイベントの常連サワディ(タイ料理)

SINGHAのパラソルをさしてますが、販売しているのは?

チュニジア料理って珍しくないですか?

おおっと本部前には、美女が二人!

こちらもタイイベントの常連パーンリムパー(タイ料理)

こちらは、ポータイさんでしょうか?(フレッシュジュース)

筆者が、お昼に頂いたのはよく冷えたシンハービールとチュニジア料理でした。

会場に隣接したコロシアム?があり、そこでは各種のプログラムが披露されていました。
ミス・フィリピンのREINAさんが2曲歌を披露していました。

ミス・ビューティスキン2007を受賞されたナムワンさんも歌を披露して下さいました。

こちらは、ITDA(インターナショナルタイダンスアカデミー)によるタイ舞踏

セパタクローも出演していました。
日本はFIFA W杯で、サッカーが注目されていました。
そのサッカーを引き合いに出し、「リフティングでは、どんなJリーガーにも負けない」と話していました。
見事なリフティングを披露!

見事なスパイクを打つ選手(猫ジャラシではありません!)

セパタクローのボール(左:植物で作成したボール 右:試合で使用されているプラスチィックボール)

控え室で記念写真をパチリ(時間の関係で詳細は聞けず・・・)

第一部のプログラムが終了する頃には、客足も伸びてきました。
混み合ってきた会場

明日(4日)も開催されます。
お時間、ご都合のつく方は是非足を運んでみて下さい。
天気がちょっと心配ですが・・・
【こぼれ話し】
今回、採用されているチラシ、ポスターのデザインをタイスポットで作成させて頂きました。
その関係で協力という欄の末席に「タイスポット」と表記させて頂きました。
会場に行かれた方は、実物でご確認下さい。

文字が小さすぎて、この画像では、わかりずらいですね・・・
スポンサーサイト