fc2ブログ

編集こぼれ話

タイスポットの編集を行うにあたって、取材で感じた事や面白いこぼれ話を随時、紹介します。

Entries

忘年会のリポート

 タイスポット主催の忘年会を12月10日(土)御茶ノ水にあります「ヒジョ ビンタン」で、開催致しました。

まるで外国のレストランのようなヒジョ ビンタン
outlook.jpg

参加者は、忘年会シーズンという事で10人でした。

メニュー
menu_201612122305518ef.png
という8品でしたが、当方の手違いで「ソムタム」ではなく「ヤムウンセン」でした。

 1、ポーピアソット(生春巻き)
PC100172.jpg
事前に食べに来た時は、2種類のソースで食べれましたが、残念ながらこの日は1種類のみでした。
盛り付けが上手でした。

 2、トムヤムクン(海老の酸っぱ辛いスープ)
PC100183.jpg
この店のスープには食べれる食材しか入れないので、タイ料理食べ慣れない人にも安心です。

 3、コームーヤン(豚の喉肉焼き)
PC100180.jpg
「見よ」この芸術的な焼き具合と切り具合を!
グリル料理は本当に上手でした。

 4、ソムタム(青パパイヤのサラダ) ⇒ ヤムウンセン
PC100177.jpg
タイ料理の定番料理という事で、誰もが安心して食べれる1品でした。

 5、クンチェーナンプラー(タイ式海老の刺身)
PC100175.jpg
この日のメインはこの料理。(お店のコース料理にこれを入れて下さるように注文しました。)
タイ料理好きには納得の味。
食べ慣れない人には、ちょっと辛さが厳しかったようです。

 6、プラームックヌンマナーウン (蒸しイカのレモンソース掛け)
PC100187.jpg
普通に美味しかったです。

 7、プーニムパッポンカリー(ソフトシェルクラブと卵のカレー粉炒め)
PC100190.jpg
日本人に一番人気の料理だけあり、皆さん「美味しい」と言ってました。
ソフトシェルクラブだと、話しが出来るから良いですね。

 8、デザート
PC100191.jpg
デザートはいつもお店にお任せです。
マンゴプリンを出して頂けて、見事に引き締まった感じでした。


 今回は、お店のコース料理に一部タイ料理好きも納得するメニューを入れてみました。
オフ会も長年やっていると、最初は「もの珍しい」と思う料理も、段々珍しくなくなります。

原点に帰り、定番のタイ料理を食べ比べるというのも案外面白いと思うようになりました。

 一通りお腹が膨れた処で、久々のビンゴゲームも行いました。
PC100181.jpg

たまにすると案外楽しめます。
この日は、参加者の皆さんにプレゼントを持ち寄ってもらい、当たった方から好きな物を持って行ってもらいました。

お店は、御茶ノ水駅から徒歩2分の場所にあるので、近くに寄った際は、是非食べに行ってみて下さい。

2次会は、連夜の飲み会で肝臓もだいぶ弱っているので、無しとしました。

【こぼれ話し】
 このお店は、インドカレーのチェーン店が経営母体だそうです。
何故か、この店だけがタイ料理なんだそうです。

通常だと、やや日本人向けな味付けになっていますが、コックさん(タイ人)の腕は確かで、
「本場の味を」と注文すれば、美味しいタイ料理をちゃんと作ってくれます。

スポンサーサイト



左サイドMenu

プロフィール

タイスポ編集部

Author:タイスポ編集部
タイスポ編集こぼれ話にようこそ!
ここだけの話をそっとご紹介します。

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム