Entries
2018.10/23 [Tue]
オフ会のお知らせ
タイスポット主催のオフ会を以下の要領で開催します。
●日時:11月17日(土) PM6:00~8:00
●場所:カオマンガイ バザール 三鷹店
東京都武蔵野市中町1-3-2 ハウスプランニングビル 1F
TEL 0422-36-8620
地図 http://ur0.work/MNbg
●会費: 4、000円
●メニュー
1、ヤム・ウンセン(春雨サラダ)
タイ料理の定番メニュー。
しかし、一味違う味付けをご賞味して欲しい一品。
2、サイウア(チェンマイ ソーセージ)
勿論、自家製のサイウアです。
辛さがビールのつまみにバッチリ合います。
3、ナム・トック・ムー(豚肉の辛いサラダ)
イサーン料理の人気メニュー。
本来は、もち米と相性が良いが、つまみにも最適。
4、パット・ペット・ムー(豚肉のレッドカレー炒め)
ココナツミルクとレッドカレーペーストを使った炒めもの。
ご飯にも合いますが、つまみにもなります。
5、トム・ヤム・クン(辛い酸っぱいスープ)
味と酸味、複雑な香りが特徴的なタイ料理の定番料理。
世界3大スープの1つ。
6、カオ・マン・ガイ(海南風チキンライス)
鶏スープで炊いたご飯にゆで鶏をのせ、独特のタレをかけていただく人気のタイ料理。
タレが絶品です!
7、揚げバナナ(デザート)
マレー語でピサン・ゴレン。
インドネシア、マレーシア、シンガポール、ブルネイ、フィリピンでよく食べられる。
勿論、タイでも人気メニューの一つ。
飲み物は基本的に飲み放題。
※ビン類に制限あり
【今回の見所】
今回のメニューは、タイ料理好きには定番メニューばかり。
「ちっとも面白くないメニュー」と思うのは早計。
今回のお店のコックさんは、バンコクの有名店「ソンブーン」で働いていました。
現在のソンブーンは、あまり良い評判を耳にしませんが、コックさんが働いていたのは30年前。
おそらく、ソンブーンの評価が一番高い時期ではないだろうか?
そのコックさんの料理を味わってもらう為には、初めて食べる料理では、その美味しさが伝わりずらい。
だから、あえて定番料理を用意しました。

●日時:11月17日(土) PM6:00~8:00
●場所:カオマンガイ バザール 三鷹店
東京都武蔵野市中町1-3-2 ハウスプランニングビル 1F
TEL 0422-36-8620
地図 http://ur0.work/MNbg
●会費: 4、000円
●メニュー
1、ヤム・ウンセン(春雨サラダ)
タイ料理の定番メニュー。
しかし、一味違う味付けをご賞味して欲しい一品。
2、サイウア(チェンマイ ソーセージ)
勿論、自家製のサイウアです。
辛さがビールのつまみにバッチリ合います。
3、ナム・トック・ムー(豚肉の辛いサラダ)
イサーン料理の人気メニュー。
本来は、もち米と相性が良いが、つまみにも最適。
4、パット・ペット・ムー(豚肉のレッドカレー炒め)
ココナツミルクとレッドカレーペーストを使った炒めもの。
ご飯にも合いますが、つまみにもなります。
5、トム・ヤム・クン(辛い酸っぱいスープ)
味と酸味、複雑な香りが特徴的なタイ料理の定番料理。
世界3大スープの1つ。
6、カオ・マン・ガイ(海南風チキンライス)
鶏スープで炊いたご飯にゆで鶏をのせ、独特のタレをかけていただく人気のタイ料理。
タレが絶品です!
7、揚げバナナ(デザート)
マレー語でピサン・ゴレン。
インドネシア、マレーシア、シンガポール、ブルネイ、フィリピンでよく食べられる。
勿論、タイでも人気メニューの一つ。
飲み物は基本的に飲み放題。
※ビン類に制限あり
【今回の見所】
今回のメニューは、タイ料理好きには定番メニューばかり。
「ちっとも面白くないメニュー」と思うのは早計。
今回のお店のコックさんは、バンコクの有名店「ソンブーン」で働いていました。
現在のソンブーンは、あまり良い評判を耳にしませんが、コックさんが働いていたのは30年前。
おそらく、ソンブーンの評価が一番高い時期ではないだろうか?
そのコックさんの料理を味わってもらう為には、初めて食べる料理では、その美味しさが伝わりずらい。
だから、あえて定番料理を用意しました。

スポンサーサイト