fc2ブログ

編集こぼれ話

タイスポットの編集を行うにあたって、取材で感じた事や面白いこぼれ話を随時、紹介します。

Entries

タイ料理教室(第三回)

 2月11日(日)にタイスポットとして、3回目の料理教室を開催しました。
場所はJR駒込駅、地下鉄南北線駒込駅から目と鼻の先の駒込文化創造館です。
参加者は、14名でした。

今回の講習内容は,

  ①カオマンガイ(鶏肉の炊き込みごはんオリジナルソース)
   屋台の定番料理です。ジューシーな鶏と生姜ベースのソース。
  ②ゲーンチューウンセン
   鶏を茹でたスープで作る春雨のスープ。
  ③プディン・マムアン(タイマンゴーのプリン)
   季節のタイマンゴーを使った、オリジナルマンゴープリン。

でした。
まずは、講師が食材や調理方法を説明します。

神妙な生徒さん
seito.jpg


説明しながらサンプルを作りあげると、さっそく生徒さんも調理開始。
今回も男性陣は健在。

協力なタッグを組む二人
cook021103.jpg


今回は、ちょっとイケテル男性も参加しましたぞ。

どうです?
cook021102.jpg


この方、新宿でインド料理店を経営されているとか。
女性の生徒さんが、「今度インド料理教えて!」とモテモテでした。

今回は、いつものアシスタント役松崎さんが都合悪く、代わりのアシスタントが担当しました。

タイ語も話せるという橋本さん(左)
cook021104.jpg


さあ、皆さん出来上がったようですね。

美味しそうでしょう?
cook021105.jpg


お待ちかねの試食タイム。
カオマンガイはタレが決めてでしたね。
鳥肉にタレをたっぷりつけて、ご飯とパクチーを混ぜて食べれば、何とも幸せな気分。
春雨のスープは具だくさん。にんにく油を仕上げにかけると香ばしい味に。
締めのマンゴーは今が旬というだけあって、と~っても甘くて美味しい仕上がり。
バレンタインにちなんで、チョコのサービスもありましたが、お腹一杯で食べきれない人達も。

 帰り際にアンケート(無記名方式)もご協力頂きました。
9割近くの方が、ほぼ満足~満足と答えて下さいました。
ご参加ありがとうございました。
より良い教室を目指して、今後も続けていきたいと思っています。
メルマガで、教室のお知らせしています。
是非、ご登録をご登録は、こちら

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

左サイドMenu

プロフィール

タイスポ編集部

Author:タイスポ編集部
タイスポ編集こぼれ話にようこそ!
ここだけの話をそっとご紹介します。

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム