Entries
2007.03/12 [Mon]
駒込タイ料理教室
タイスポットとして4回目となるタイ料理教室を3月10日(土)に行いました。
参加者は11名でした。
会場はお馴染みの駒込文化創造館です。
JR駒込駅、南北線駒込駅から近く便利です。
献立は
1)カオパット・ムー・カイダーウ(豚肉チャーハン揚げ卵添え)
2)トムヤム・ポーテーク(魚介のスパイシーバジルスープ)
3)カノム・タプティム・クローブ(ルビーのデザート)
です。
いつも通りの手順で、まずは講師が料理や材料の説明をします。

続いて、お手本(サンプル)を見せます。

生徒さんもレシピ片手に調理開始です。
楽しそうに調理する生徒さん

初参加の方も

いましたぞ。
いつもの男性陣も健在でした。
後ろ姿でごめんなさい。素敵な絵柄ですね。

いつも思うのですが、おっちょこちょいな筆者は、料理途中で具材を落としたり、皿を割りそう。
今回はタイチャーハン(カオ・パット)という事で、ご飯を空中遊泳?させていましたが、皆さん無事着地に成功させておりました。
お見事!
最後は試食タイ~ム。
という事で、いつもならここから張り切る?筆者ですが、あいにく体調不良(風邪ぎみ)の為、食欲があまりない。
しかし、カオ・パットは、タイで食べた物より美味しく感じました。
揚げ卵の表面カラッと中身トロ~が良いですね。
スープは、イカ、ハマグリ、海老と海鮮トムヤムスープ。
有頭海老のダシが良く効いてました。
デザートは、くわいの表面が柔らかく、中は歯ごたえがありました。
小さく切って食紅でルビー色にしているので、高級感のあるデザート。
この日はイチゴも入っていました。
次回は4月14日(土)予定しています。
ご都合の良い方は是非一度ご参加下さい。
メルマガでもお知らせしています。ご登録は、こちら
参加者は11名でした。
会場はお馴染みの駒込文化創造館です。
JR駒込駅、南北線駒込駅から近く便利です。
献立は
1)カオパット・ムー・カイダーウ(豚肉チャーハン揚げ卵添え)
2)トムヤム・ポーテーク(魚介のスパイシーバジルスープ)
3)カノム・タプティム・クローブ(ルビーのデザート)
です。
いつも通りの手順で、まずは講師が料理や材料の説明をします。

続いて、お手本(サンプル)を見せます。

生徒さんもレシピ片手に調理開始です。
楽しそうに調理する生徒さん

初参加の方も

いましたぞ。
いつもの男性陣も健在でした。
後ろ姿でごめんなさい。素敵な絵柄ですね。

いつも思うのですが、おっちょこちょいな筆者は、料理途中で具材を落としたり、皿を割りそう。
今回はタイチャーハン(カオ・パット)という事で、ご飯を空中遊泳?させていましたが、皆さん無事着地に成功させておりました。
お見事!
最後は試食タイ~ム。
という事で、いつもならここから張り切る?筆者ですが、あいにく体調不良(風邪ぎみ)の為、食欲があまりない。
しかし、カオ・パットは、タイで食べた物より美味しく感じました。
揚げ卵の表面カラッと中身トロ~が良いですね。
スープは、イカ、ハマグリ、海老と海鮮トムヤムスープ。
有頭海老のダシが良く効いてました。
デザートは、くわいの表面が柔らかく、中は歯ごたえがありました。
小さく切って食紅でルビー色にしているので、高級感のあるデザート。
この日はイチゴも入っていました。
次回は4月14日(土)予定しています。
ご都合の良い方は是非一度ご参加下さい。
メルマガでもお知らせしています。ご登録は、こちら
スポンサーサイト
Comment
Comment_form