fc2ブログ

編集こぼれ話

タイスポットの編集を行うにあたって、取材で感じた事や面白いこぼれ話を随時、紹介します。

Entries

オフ会レポート(バーンタム)

タイスポット主催のオフ会を10月8日(土)新大久保にあります「バーン・タム」で、開催致しました。

バーンタム
shop3.jpg

この日のお品書きは、秋にちなんで「紅葉」柄を用意しました。

お品書き
menu_20161011125635738.png


参加者は、「伝説の料理人」という事で、21名集まりました。
20人越えは久しぶりですね。

料理は、

1、ネームクルック(タイソーセージの酸っぱ辛いサラダ)
ちょっと酸っぱ辛く香ばしい、それでいてとても美味しいタイ料理の名作の一品。
ビールのつまみにも最高です。
たっぷりの香草とともに召し上がれ!
PA080153.jpg
揚げたお米のカリカリ感とソーセージの食感のハーモニーが最高!
かなり美味しかったです。

2、タップワーン(甘いレバーのサラダ)
レバーの甘みを感じることができる料理です。
イサーン料理の中ではポピュラーなメニュー。
コックさん得意料理の一つです。
PA080167.jpg
メニューの最後に出てきてしまい、「先に食べたかったな」と思いました。
レバーの旨みが活かされていました。

3、ムートートガティアム(豚肉のにんにく揚げ)
カリカリに揚がった豚肉とにんにくは香ばしく、
にんにくの風味が食欲をそそる一品。
お酒のお供にもよく合います。
PA080158.jpg
美味しかったですが、もう少しにんにくを効かしたた方が食べやすかった印象です。
女性が多かったので、遠慮したかも・・・

4、ヤムゴップ(揚げたカエルのサラダ) ⇒ ヤム・プラームック
PA080163.jpg
食材の調達によりメニュー変更になりました。

5、クンオップウンセン(海老と春雨の蒸し物)
海老に目がいきがちですが、主役は春雨。
海老のエキスと香草、スープをたっぷり吸い込んだ春雨は絶品!
辛くないが美味しいタイ料理の代表格。
PA080160.jpg
これは抜群に美味しかった。
大きな海老が結構入ってましたね。
何と言っても春雨が、海老のエキスを吸って良い味付けになっていました。

6、ラープガイ(鶏ひき肉のスパイシーサラダ)
イサーン料理の人気メニューの一つ。
たっぷりの香草と炒ったお米の粉が主役を引き立ててくれる。
辛いけど美味しいラープガイを召し上げれ!
PA080156.jpg
「辛い」という声が多かったですが、本来辛い料理。
個人的には、もう少し辛くてもOKでしたが・・・

7、トムセップ(ホルモンとハーブの辛いスープ)
ホルモンとたっぷりの香草で煮込んでスープで、
つまみとしても、ご飯のお供にもピッタリ。
イサーン料理店でこの料理を注文すれば、「通な人」と見なされます。
PA080164.jpg
モツがたっぷり入っていました。
辛さは抑え目でしたが、味付けは期待通りでした。

この他にサービスで、ガパオライスが出ました。
締めにピッタリでした。
コップ・クン・クラップ!

 今回は、15人前後で予約を取っていました。
人気店という事もあり20名越えになりました。
某サイトで収容人員を調査した処、22人になっていたので、大丈夫と思っていました。

しかし、人気店を侮ってはいけませんでした。
他にも予約客がいて、鮨詰め状態になってしまいました。

参加者の皆さん狭苦しい思いをさせてしまい、申し訳なかったです。
「タイらしくて良かった」と言って下さり、助かった感じです。

ネットで募集する形式を取っていると、正確な人数が直前にならないとわからないので、困ります。
人気店で開催する場合は、募集人員を決めて先着順にすべきかもしれません。

 2次会は特に用意しておらず、3グループに各々分かれ、余韻を楽しんでいたようです。

【こぼれ話し】
 乾杯はビールで思っていたら、お店から「シャンパンをサービスします。」との事。
サービスなら頂きますとシャンパンで乾杯となりました。

さて次はビールをと思ったのですが、ビールはNGとの事。
当初、ビールは1杯はOKとの事でしたが、シャンパンが出たのでNGに。

何だか得をしたのか、損をしたのか判らなくなりました。
「何かタイっぽい」と感じたのは、筆者だけでしょうか?

オフ会のお知らせ

タイスポット主催のオフ会を以下の要領で開催致します。

【開催要領】
■日時:10月8日(土) PM6:00~8:15

■場所:バーンタム
東京都新宿区大久保2-19-1 セントラル大久保ビル B1F
TEL.03-3205-5661

http://urx2.nu/y7CR

■会費:男性4,000円 女性3,500円

■メニュー

1、ネームクルック(タイソーセージの酸っぱ辛いサラダ)
ちょっと酸っぱ辛く香ばしい、それでいてとても美味しいタイ料理の名作の一品。
ビールのつまみにも最高です。
たっぷりの香草とともに召し上がれ!

2、タップワーン(甘いレバーのサラダ)
レバーの甘みを感じることができる料理です。
イサーン料理の中ではポピュラーなメニュー。
コックさん得意料理の一つです。

3、ムートートガティアム(豚肉のにんにく揚げ)
カリカリに揚がった豚肉とにんにくは香ばしく、
にんにくの風味が食欲をそそる一品。
お酒のお供にもよく合います。

4、ヤムゴップ(揚げたカエルのサラダ)
当会では初メニュー。
カエルは、味はたん白で鶏に似ています。
ゲテモノ?と思われる方もいそうですが、ゲテモノ感はありません。
是非、挑戦を。

5、クンオップウンセン(海老と春雨の蒸し物)
海老に目がいきがちですが、主役は春雨。
海老のエキスと香草、スープをたっぷり吸い込んだ春雨は絶品!
辛くないが美味しいタイ料理の代表格。

6、ラープガイ(鶏ひき肉のスパイシーサラダ)
イサーン料理の人気メニューの一つ。
たっぷりの香草と炒ったお米の粉が主役を引き立ててくれる。
辛いけど美味しいラープガイを召し上げれ!

7、トムセップ(ホルモンとハーブの辛いスープ)
ホルモンとたっぷりの香草で煮込んでスープで、
つまみとしても、ご飯のお供にもピッタリ。
イサーン料理店でこの料理を注文すれば、「通な人」と見なされます。

■飲み物
基本的に飲み放題ですが、一部制限が付きます。

■今回の見所
 コックさんは、伝説の料理人「タムさん」です。
前回のオフ会では、お店の都合で急遽変更になりましたが、
今回はそのリベンジマッチです。

バーンタムとは「タムさんの家」という意味。
タムさんの家で、存分にイサーン料理を味わって下さい!

※今回は、オフ会常連の方にお任せしたメニューです。

申込みアイコン

オフ会レポート

タイスポット主催のオフ会を7月9日(土)神田にあります「アロイナたべた」で、開催致しました。

アロイナたべた
P6170399-1_20160711130141180.jpg

この日のお品書きは、七夕にちなんでちょっと洒落た物をご用意しました。

お品書き
menu.png

参加者は13名でした。

料理は、
1、ポーピアッソ
  ご存知生春巻き。
  前菜としてどうぞ。
P7090153.jpg
生春巻きだけでなく、揚げ春巻きも付けて下さいました。

2、ガイヤーン
  外はパリパリ中はジューシー
  お店独自の特性タレで食べれば旨さ倍増
P7090156.jpg
既に肉に味が付いていて、それだけでも十分美味しい。
さらに特製ダレが、また良いですね。

3、ホーモックタレー
  シーフードをレッドカレー味で蒸した一品
  女性に大人気!
P7090161.jpg
この味は男性も好きです。

4、コームヤンナムトック
  これぞタイ料理!
  辛いけど美味いナムトックは絶品!!
P7090155.jpg
パーティ用に辛さを抑えたようで、やや不満でした。
  
5、カイルクーイ
  卵を揚げ、ちょっと甘めのタマリンドソースで頂きます。
  面白い味です。
P7090162.jpg
パーティ向けの料理です。

6、ヤムガイダカイ
  鶏唐揚げをたっぷりの香菜で頂きます。
  食感のハーモニーをご堪能あれ。
IMG_yamugaidakai.jpg

やはりこの料理は評判が良かったです。

7、トムヤムクン
  辛味と酸味、複雑な香りが特徴のスープ
  味付けが変わり、ぐっとグレードアップしました。
IMG_tomuyamkun.jpg
スープにコクが出て、以前よりかなり美味しくなりました。
  
8、パッキーマオ
  直訳すれば、「酔っ払い炒め」
  太麺を辛めの味付けで炒めた料理。
  お酒のつまみとしても締めとしても楽しめます。
R0010899.jpg
この料理は本来の辛さがあり、美味しかったです。


 参加者の中に直前に誕生日を迎えた方がいました。
事前に相談を受けましたので、バースデーケーキを用意するサプライズもありました。

20歳の誕生日?
birthday.png

オフ会に初めて参加された方も3名いて、会話が結構盛り上がっていましたね。
2次会は、近くの東京カオマンガイに行き、パーティの余韻を楽しんでいました。


【こぼれ話し】
 開催場所が、新宿御苑のバーンリムパー2号店から変わりました。
これは、お店の不動産の都合によるものでしたが、
参加予定の皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。

お店が変わった事で?キャンセルされた方も数名いました。
何度も幹事をしていますが、初めての出来事でした。

オフ会の開催場所が変更になりました

タイスポット主催のオフ会を以下の要領に変更になりました!!

【開催要領】
■日時:7月9日(土) PM6:00~8:15

■場所:アロイなたべた本店
東京都千代田区内神田3-8-7 星座ビル2F TEL.03-3526-2079
http://www.thai-spot.com/restaurant/shoukai/shokai_144.html

■会費:男性4,000円 女性3,500円

■メニュー

1、ポーピアッソ
  ご存知生春巻き。
  前菜としてどうぞ。

2、ガイヤーン
  外はパリパリ中はジューシー
  お店独自の特性タレで食べれば旨さ倍増

3、ホーモックタレー
  シーフードをレッドカレー味で蒸した一品
  女性に大人気!

4、コームヤンナムトック
  これぞタイ料理!
  辛いけど美味いナムトックは絶品!!
  
5、カイルクーイ
  卵を揚げ、ちょっと甘めのタマリンドソースで頂きます。
  面白い味です。

6、ヤムガイダカイ
  鶏唐揚げをたっぷりの香菜で頂きます。
  食感のハーモニーをご堪能あれ。

7、トムヤムクン
  辛味と酸味、複雑な香りが特徴のスープ
  味付けが変わり、ぐっとグレードアップしました。
  
8、パッキーマオ
  直訳すれば、「酔っ払い炒め」
  太麺を辛めの味付けで炒めた料理。
  お酒のつまみとしても締めとしても楽しめます。

■飲み物
基本的に飲み放題ですが、一部制限が付きます。

■変更理由
 予定していたバーンリムパー2号店は、お店の都合で急遽中止になりました。
(不動産関連により6月末で閉店だそうです)

 そこで、昨年もお世話になったアロイなたべた本店(神田南口店)に変更になりました。
メニューも変更になりましたので、ご確認下さい。
「安くて美味しい」さきがけのお店です。

オフ会開催のお知らせ

タイスポット主催のオフ会を以下の要領で開催致します。

【開催要領】
■日時:7月9日(土) PM6:00~8:15

■場所:バーンリムパー2号店
新宿区新宿1-19-11 草間ビル1F TEL.03-5357-7477
http://ur0.pw/usYI

■会費:男性4,000円 女性3,500円

■メニュー

1、ポーピアッソ
  ご存知生春巻き。
  前菜としてどうぞ。

2、ガイヤーン
  タイ料理の定番メニュー
  お店独自の特性タレで食べれば旨さ倍増

3、ホーモックタレー
  シーフードをカレー味で蒸した一品
  女性に大人気!

4、ラープガイ
  このお店のラープは本当に辛い。
  辛いけど美味いラープを召し上がれ。
  
5、プラーガティアム
  魚の黒こしょう炒めはビールのつまみにピッタリ

6、クンオップウンセン
  海老の旨みをたっぷり吸い込んだ春雨が美味。
  一度食べるとクセになる料理の一つ。

7、トムヤムプラー
  辛味と酸味、複雑な香りが特徴のスープ
  タイ料理定番メニューの一つです。
  
8、デザート
  お店にお任せのメニューです。
  何が出てくるかは当日のお楽しみ。

■飲み物
基本的に飲み放題ですが、一部制限が付きます。

■今回の見所
 コックさんは、伝説の料理人「タムさん」です。
タムさんが居た店は、某サイトの東京都のタイ料理部門で必ず上位に入っています。
そんなタムさんの料理を存分に味わって頂きたいです。

申込みアイコン

左サイドMenu

プロフィール

タイスポ編集部

Author:タイスポ編集部
タイスポ編集こぼれ話にようこそ!
ここだけの話をそっとご紹介します。

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム